BLWを始めるならこの1冊!パパが読んだおすすめ書籍紹介

スキル・集中力UP

BLWに関しての書籍が知りたい!

BLWに興味を持ったものの、「何から始めればいいの?」「本当に安全なの?」といった疑問や不安は尽きないかと思います。

僕もそうでした。そんな時、僕たち夫婦のBLW実践を力強く支えてくれたのが、この一冊です。

『自分で食べる! 」が食べる力を育てる:赤ちゃん主導の離乳(BLW)入門』

​著者: ジル・ラプレイ、トレーシー・マーケット

​出版社: 原書房

​この本は、BLWを提唱した本国の専門家が書いた、まさにBLWの“原典”とも言える一冊です。BLWの基本的な考え方から実践方法、さらには栄養面や安全性への疑問まで、BLWに関するあらゆる情報を体系的に、そして非常に分かりやすく解説してくれています。BLWに興味を持ったパパママは、まずこの一冊を読んでみることを強くおすすめします。

BLWのメリット、デメリットについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

【パパの断言】BLW離乳食は絶対おすすめ!現役パパが語るメリット・デメリット
離乳食の悩み、もう手放しませんか?パパが語るBLW実践記「この記事は、子どもを一人の人間として尊重し、見下さないという哲学に基づいています。」ドロドロのペーストをスプーンで追いかけっこ。せっかく作ったのに一口も食べてくれない焦りやストレス。...

​【この本がBLW実践パパのバイブルになった5つの理由】

​BLWの基本と哲学がスッキリわかる

​単なる「やり方」だけでなく、「なぜBLWが良いのか」という根底にある考え方が丁寧に説明されています。赤ちゃんの主体性を尊重するBLWの哲学が理解できることで、「散らかっても大丈夫!」「食べなくても焦らない」と、親の心が軽くなりました。BLWの提唱者自身による解説なので、迷いなく実践に臨めます。

​安全性への疑問が解消される

​「窒息が怖い」という最大の懸念に対して、喉に詰まらせにくい食材の形状や、見守る上での注意点など、具体的な対策が写真付きで解説されています。元看護師である僕も、この章を読んで「これなら安全に進められる」と確信が持てました。

​具体的な進め方がイメージしやすい

​初期から後期まで、時期ごとの食材の選び方や調理法、切り方などが豊富な写真と共に紹介されています。まさに「BLWの教科書」として、迷った時に何度も読み返しました

【今日からできる!】パパが教えるBLWの始め方・進め方
BLWってどう進めていくの?BLWの魅力と、実践におけるリアルな声をお届けしてきましたが、「よし、我が家もやってみよう!」と思ってくださったパパママもいるかもしれません。そこで、ここでは僕たち夫婦の経験も踏まえ、BLWを安全に、そして楽しく...

進め方に関しては、こちらの記事に簡単にまとめてあります。

​パパでも理解しやすい平易な言葉

​専門用語が少なく、育児経験の少ないパパでもスラスラと読み進めることができます。妻と二人で読み進め、共通認識を持つことができたのは大きかったです。夫婦でBLWに取り組む上で、必読の書と言えるでしょう。

​栄養面の疑問にもしっかり回答

​「ちゃんと栄養が摂れているのか?」という心配に対し、BLWにおける栄養バランスの考え方や、補完食としての母乳・ミルクの重要性など、専門家の視点から具体的なアドバイスが書かれています。

​この書籍は、BLWを始める上で抱えるであろうほとんどの疑問や不安を解消してくれる、まさにBLW実践パパママの強力な味方です。我が家が自信を持ってBLWを実践できたのも、この本があったからこそ。

始めたはいいものの「今のままでいいのかな?」「どうしたらいいだろう?」と、次から次に不安が湧いてきます。
そういった時に、立ち返る場所でもあります。

​BLWを始めるなら、まずはこの一冊を手に取ってみてください。

きっとあなたの離乳食への見方がガラリと変わるはずです。

コメント